News

13歳のときに被爆した大谷静子さん(93)。右腕にはケロイドや皮膚が張り付いた痕が残る。熱線で右半身にやけどを負い、裸足のまま川沿いを歩いて避難した。痛みを和らげるため何度も飛び込んだ川は、水を求めながら亡くなった人で埋め尽くされていた。「極力思い出 ...
戦後80年を迎え、今の子どもたちにとって先の大戦が遠くなる中、平和教育はどうあるべきなのでしょうか。沖縄県で生まれ育ち、県内外の子どもたちに授業をする「平和学習講師」として活動する仲本和(わたる)さん(25)に聞きました。
滋賀県彦根市立城東小学校6年の内田奏那(かな)さん(12)が女子相撲の全国大会で優勝し、18日に市役所で報告した。 6月に兵庫県姫路市であった第11回全国女子相撲選抜ひめじ大会・小学6年生の部50キロ未満級。162センチの身長から、取組相手に合わせて多彩な技を繰り出し、決勝はつり出しで勝利した。 4年生のとき「わんぱく相撲」のチラシを見て、始めた。長浜市の相撲クラブで週4日、練習するほか、家でも四 ...
「当時のクラス日誌を見て、自分たちとの共通点や違いを見つけて」 7月11日、東京都港区の東洋英和女学院中学・高校。中3の聖書の授業で上野峻一教諭(40)が、こう切り出した。 同校では登校日は毎日、生徒がクラス日誌を書いている。この日に配られたのは、1943年度の中3と44年度の中2のクラス日誌の写しの一部だった。「字がきれい」「交代で書いているの、私たちと同じだ」。生徒たちは次々と声を上げた。 第 ...
「川田文子さんのこと」という桃色の表紙の小さな本がある。自由学園(東京都東久留米市)に通う山澤遥乃(はるの)さんと綾乃さんの双子の姉妹が、19歳だった3年前にまとめた。
熊本市動植物園(同市東区)にある遊戯施設のモノレールが、9月30日で運行を終了する。設置後46年が経過し老朽化が進んでいることや、計画中の新獣舎建設に支障がでることなどが理由という。
そんな「小説のような出来事」が自分の身に起きたのは2016年、36歳のときだった。フリーランスでPRや営業の仕事をし、娘は3歳半、息子は生後3カ月。多発性硬化症により一夜にして視力をほぼ失ってからの9年間を、エッセーにつづった。
兵庫県 三田市 は20日、今後10年間の収支改善策「財政ロードマップ案」を発表した。2034年度までに、市民病院と 済生会 兵庫県病院( 神戸市北区 )を再編統合する「新病院」(昨年度時点の事業費見込み521億円)、「新ごみ処理施設」(同205億円) ...
西洋の世界進出と支配の歴史をたどり、特に東西冷戦後の30年余に焦点を当てる。たとえば9・11後、テロリストとの対決へ向かった米国の動きは、スピノザが言う「コナトゥス」、存在への固執または自己保存の原理であり、近代思想の合理性のテーゼにほかならないとい ...
国内最大級の都市型音楽フェスティバル「サマーソニック」が16~17日、千葉市と大阪府吹田市で開かれた。千葉のメインステージ「ZOZOマリンスタジアム」では、米シンガー・ソングライターのアリシア・キーズが最終日のトリを務め、日本の女性アーティスト5人と ...
歌手・俳優の上野優華(27)が21日、自身のXを通じ、第2子出産を公表した。 【画像】上野優華、第2子出産を報告(全文) 「先日第二子を出産し、無事退院しました」と報告し、「母子共に健康です!気にかけてくれた皆様ありがとうございます!」と近況を伝えた ...
タレントの若槻千夏(41)が、20日放送の日本テレビ系バラエティー『上田と女が吠える夜』(後9:00)に出演。テーマ「ちょっと怖い話で涼む夜」にちなみ、自身のSNSにまつわる“ゾッとするけど笑える”エピソードを披露し、スタジオを沸かせた。